デスマーチの要因になりそうな現象や組織としてダメな部分についてユニークな名前で紹介している本です。 デマルコ先生を含むアトランティックシステムギルド社の面々による共同執筆。 アドレナリンジャンキー プロジェクトの現在と未
続きを読むカテゴリー: 本
プログラマーのジレンマ 夢と現実の狭間
チャンドラー(Chandler)という個人情報管理ツール(PIM)を作成するプロジェクトのお話。 http://chandlerproject.org/ チャンドラーはロータスの開発者であり経営者であったミッチ・ケイパー
続きを読むアジャイルな見積りと計画づくり
改めて意識できたのは規模の見積りと期間の見積りは別物。 当たり前なのだけれどなかなか切り離せない。 ほとんどのプロジェクトで納期が動かせないのがそこら辺に陥ちゃうところかもしれない。 目次は下記 第1部 問題とゴール 1
続きを読むアート・オブ・アジャイル デベロップメント
デブサミで購入したのですが読み初めが遅かった事もありこの時期にやっと読み終わりました。 すごくきちんとXPが纏められている本です。これ書くのも大変だろうけど読むのも大変でした。 だって大きくて厚いから。 で、なぜこんなに
続きを読む