記事の下の同じカテゴリーの記事を2件表示してたんだけど、もうちょっと数を件数増やしたいと思って、プラグイン改造できないかとソース見てみた。
ちなみに今まで使っていたプラグインは「Next/Previous Post in same Category」。
これは同じカテゴリーの記事を前後1つずつ表示するもの。
それでそのソースしばらく眺めてたんですけど、これだったら自分で作れるかなと思って作ってみました。
■Random Post List
<ファイル>
randompostlist.zip
<機能>
・同一カテゴリの記事を表示します。
・件数指定可能です。
・記事はランダムで選ばれます。
<対象>
ME 2.2系
ME 2.0、2.3は試してないので使えるかは不明。
<インストール>
他のプラグインと同じです。
1.ダウンロード
2.解凍
3./wp-content/plugins/配下にアップロード
4.プラグインを有効
5.シングルポストのテンプレートで関数を呼び出す
<テンプレートでの記述>
<ul> <?php randomPostList(5); ?> </ul>
「Next/Previous Post in same Category」よりは処理が軽いです。
関連記事を手軽に表示したって人向け。
本気で関連記事を出したいなら「UTW mod Related Post」などが良いみたいです。
WordPress向けプラグイン初めて書きましたが、なかなか面白いですね。
グローバル変数が意外と多かった。
仕様とか読まずに作っちゃったので関数名やファイル名の付け方が正しくないかもしれません。
知っている方がいればコメント下さい。
そもそも自分用に作り始めたのでカテゴリーの親子関係を考えていません:P。使ったらどうなるんだろ?
※WordPress ME 2.2.3までは利用できますがWordPress 日本語版 2.6.2では利用できません(2008/10/1追記)
4件のコメント