RSSを表示するプラグインを探していたら偶然見つけたプラグイン。
うちのブログってどれくらいの人がRSSリーダーで読んでるんだろうって気になった時期もあってFeedBurnerの導入も考えたんですけど保留中でした。
ちょっと知りたいレベルで別サービスに登録って大げさかなーって。
で、今回見つけた「FeedLogger」はまさにその為のプラグイン。WordPress限定ですけど。
livedoor Readerの購読者数が多くてびっくり。
肝心の配布先はこちらです。
WordPressでRSSフィード購読者数を計測するプラグイン FeedLogger – EC studio 技術ブログ
設置方法もこちらに詳しく書いてあるので楽に導入できます。
ちなみに3行で書くと
プラグインアップロード
dataディレクトリのパーミッションを書き込みにする
管理画面でFeedLoggerを有効にする
簡単ですね。
WordPressでRSSの購入者数を知りたい方には便利ですね。
ちなみに配布先で書いてあるYahoo!の問題は結構前に騒がれていた話でFeedBurner側も認識済みだったはず。今は問題解決しているかも知れません。どうなんでしょ?
RSS表示のいいプラグイン見つからないな~