発想する会社! ― 世界最高のデザイン・ファームIDEOに学ぶイノベーションの技法の続編っぽい人材論のお話。
イノベーションを起こすためにIDEOが必要としている人材を10のタイプに分けて説明しています。
情報を収集するキャラクター
- 人類学者
- 実験者
- 花粉の運び手
このタイプのキャラクターはありとあらゆる情報を収集しチームやプロジェクトに新たな発見や手掛かりを与えてくれます。
土台を作るキャラクター
- ハードル選手
- コラボレーター
- 監督
資源や政治の問題、または実現不可能に思えることに対して前向きに検討できるキャラクター
実現するキャラクター
- 経験デザイナー
- 舞台装置家
- 介護人
- 語り部
このキャラクターは実際にイノベーションを実現する役割を担っています。
実例を交えそれぞれのキャラクターを紹介しています。
どのキャラクターも興味深く、理想かもしれませんが各キャラクターを会社に揃えておきたいところです。
会社の組織編制などを担当している方にオススメの本です。
またイノベーションに対して興味ある方も必読だと思います。