jQuery公式のAPIドキュメントもわかりやすいのだけれども
個人的にはVisual jQueryのドキュメントの方がわかりやす。
Visual Documentation
http://www.visualjquery.com/index.xml
何が分かりやすいかというと機能別に分かれているところ。
公式の方だとアルファベット順なのでクラスやメソッド名がわかっていないと探せない。
やはりやりたいことだけしかわからない場合には機能別に分かれていると探しやすい。
機能は
・Core
・DOM
・CSS
・JavaScript
・Effects
・Events
・Ajax
・Plugins
それぞれに下位フォルダもありクリックでどんどん掘り下げて探していく方法です。
ヘッダーがいらない場合には下記で
http://www.visualjquery.com/1.1.1.html
あと、オフラインでも利用できるようにファイルのダウンロードも準備されています。
ダウンロード先は忘れてしまって探してみ見つからなかった^^;
とりあえず直接ファイルのダウンロード先を貼っておきます。
http://www.visualjquery.com/visual_jquery.zip
参考:
jQuery公式
http://jquery.com/
jQuery公式 APIリファレンス
http://jquery.com/api/