ヘッポコプログラマの日記 – デスマーチを招くもの (`ω´)
http://d.hatena.ne.jp/heppokoprogram/20061130#1164897660
非常に良くわかる。
仕様や決定を人任せにしてやるべき事をやらなかったメンバーは問題。
またそういったメンバーを放置したチームも問題。
デスマーチの原因はほとんどコミュニケーション不足。
相手や、自分以外の作業に対する無関心から発生しているんですよね。
火を噴くのがわかっていたのだからケアできたのでは?と思ったけど
よくよく考えると自分も似た様な態度をとったことあるので人のことは言えない・・・
自分の作業を達成することが目的ではなくプロジェクトを達成することが目的である事を
強く意識する<自分
※デスマーチ時にもそう思えるかが疑問<自分^^;
「システム開発 火事場プロジェクトの法則―どうすればデスマーチをなくせるか?」
読もう読もうと思ってたら今年も終わりそう。来年最初に読む本としよう。
via:やまざきの「あせらず、くさらず、一歩づつ」火事場プロジェクトの法則(つづき)
http://d.hatena.ne.jp/yamaza/20061221#p2