数式を使わないデータマイニング入門 隠れた法則を発見する (光文社新書)
データマイニングの入門書。
そのままだけど、そのままの内容。
数式が使われないだけあって読みやすいですし理解しやすかったです。
データマイニングって概念は知っているけどちょっとさわりが知りたい。と思っている人向けです。
最後の章は監視社会に対する筆者の思いがかかれてますが、それよりはデータマイニングをもうちょっと掘り下げて欲しかった。
ソフトウェア開発、アジャイルなどについてSE兼PGが思った事を書いてます。たまにプログラムも
数式を使わないデータマイニング入門 隠れた法則を発見する (光文社新書)
データマイニングの入門書。
そのままだけど、そのままの内容。
数式が使われないだけあって読みやすいですし理解しやすかったです。
データマイニングって概念は知っているけどちょっとさわりが知りたい。と思っている人向けです。
最後の章は監視社会に対する筆者の思いがかかれてますが、それよりはデータマイニングをもうちょっと掘り下げて欲しかった。
ちょっと前の本ですが
金鉱を掘り当てる統計学
講談社ブルーバックス
豊田秀樹著
もけっこうよかったです。
Mizoさんコメントありがとうございます。
「金鉱を掘り当てる統計学」も面白そうですね。今度読んでみます。
ご紹介ありがとうございました。