今参加しているプロジェクトってでかいので業務アプリチーム以外にも
いくつかチームが存在する。
その中で今回は標準化チームについて考える。
そもそも標準化といっても範囲は広い。
たぶん大きく分けると
・レイアウトの標準
・方式の標準
・ドキュメントの標準
となるのではないかな?
顧客に対してどう見える?ってところがレイアウトの標準だろう
これは画面にしろ帳票にしろ一貫性をもたす必要がある。
また操作性に対してもこの括りかと思う。
次にレイアウトの裏側である。方式と言うと範囲が広いが
ここではモジュールの作りと共通部品にあたるのかな?
できるだけ同じ作りにしましょう。と言ったところである。
最後に上記2つに対するドキュメントの標準化である。
この工程ではこの範囲でこのレベルを書く。みたいなことを
規定する。
小規模の開発には必要ないと思いますが、やはり大規模案件には
不可欠なチームだと思われます。
ただ難点は他のチームから嫌われやすいところかな。
私のプロジェクトでもしっかり嫌われています。
どんなところが嫌われるんですか??
ゴミの出し方をいちいち指図する近所のおばさんみたいな嫌われ方だと思いますよ。