「じゃんけんげーむ」を進めなければ!と思いちょっとお勉強。
まずはファイルからの読込みと思い、サンプル見て作ったら
あっさりできちゃいました。
最初に作ったのがこれ
f = open("hoge")
text = f.readlines
で、この後が詰まった。
text内の文字列を置換えしようとして
text.gsub(/hoge/, "hogehoge")
したらエラー発生!
わらかないまま10分ぐらWebをうろうろ。
ここは初心に戻ってリファレンスを参照。
やっぱり俺のミス!readlinesって配列かえすじゃん。
おとなしくread使えばよかった。